汝イスラエルの君等のために哀の詞をのべて
Moreover take thou up a lamentation for the princes of Israel,
take
〔エレミヤ記9章1節〕1 ああ
我わが
首を
水となし
我目を
淚の
泉となすことをえんものを
我民の
女の
殺されたる
者の
爲に
晝夜哭かん
〔エレミヤ記9章10節〕10 われ
山のために
泣き
咷び
野の
牧場のために
悲むこれらは
焚れて
過󠄃る
人なしまたここに
牛羊の
聲をきかず
天空󠄃の
鳥も
獸も
皆逃󠄄てさりぬ
〔エレミヤ記9章17節〕17 萬軍のヱホバかくいひたまふ
汝らよく
考へ
哭婦󠄃をよびきたれ
又󠄂人を
遣󠄃して
智き
婦󠄃をまねけよ
〔エレミヤ記9章18節〕18 彼らは
速󠄃にきたりて
我儕のために
哭哀しみ
我儕の
目に
淚をこぼさせ
我儕の
目蓋より
水を
溢󠄃れしめん
〔エレミヤ記13章17節〕17 汝ら
若これを
聽ずば
我靈魂は
汝らの
驕を
隱なるところに
悲まん
又󠄂ヱホバの
群の
掠めらるるによりて
我目いたく
泣て
淚をながすべし
〔エレミヤ記13章18節〕18 なんぢ
王と
大后につげよ
汝ら
自ら
謙󠄃りて
坐せそはなんぢらの
美しき
冕汝らの
首より
落べければなり
〔エゼキエル書2章10節〕10 彼これをわが
前󠄃に
開けり
卷物は
裏と
表に
文字ありて
上に
嗟嘆と
悲哀と
憂患とを
錄す
〔エゼキエル書19章14節〕14 その
枝の
芽より
火いでてその
果を
燒けば
復强き
枝の
君王等の
杖となるべき
者其になし
是哀の
詞なり
哀の
詞となるべし
〔エゼキエル書26章17節〕17 彼ら
汝の
爲に
哀の
詞を
擧て
汝に
言ふべし
汝海より
出たる
住󠄃處名の
高き
邑自己もその
居民も
共に
海に
於て
勢力ある
者その
凡の
居民に
己を
恐れしむる
者よ
汝如何にして
亡びたるや
〔エゼキエル書32章16節〕16 是哀の
詞なり
人悲みてこれを
唱へん
國々の
女等悲みて
之を
唱ふべし
即ち
彼等エジプトとその
諸の
群衆のために
悲みて
之を
唱へん
主ヱホバこれを
言ふ
〔エゼキエル書32章18節〕18 人の
子よエジプトの
群衆のために
哀き
是と
大なる
國々の
女等とを
下の
國に
投くだし
墓にくだる
者と
共ならしめよ
the princes
〔列王紀略下23章29節〕29 ヨシアの
代にエジプトの
王パロネコ、アッスリヤの
王と
戰はんとてユフラテ
河をさして
上り
來しがヨシア
王これを
防がんとて
進󠄃みゆきければ
彼これに
出あひてメギドンにこれを
殺せり
〔列王紀略下23章30節〕30 その
僕等すなはちこれが
死骸を
車にのせてメギドンよりヱルサレムに
持ゆきこれをその
墓に
葬れり
國の
民ここに
於てヨシアの
子ヱホアハズを
取りこれに
膏をそそぎて
王となしてその
父󠄃にかはらしめたり
〔列王紀略下23章34節〕34 而してパロネコはヨシアの
子エリアキムをしてその
父󠄃ヨシアにかはりて
王とならしめ
彼の
名をヱホヤキムと
改めヱホアハズを
曵て
去ぬヱホアハズはエジプトにいたりて
其處に
死り
〔列王紀略下24章6節〕6 ヱホヤキムその
先祖等とともに
寢りその
子ヱコニアこれに
代りて
王となれり
〔列王紀略下24章12節〕12 ユダの
王ヱコニアその
母その
臣その
牧伯等およびその
侍從等とともに
出てバビロンの
王に
降れりバビロンの
王すなはち
彼を
執ふ
是はその
代の八
年にあたれり
〔列王紀略下25章5節〕5 茲にカルデア
人の
軍勢王を
追󠄃ゆきヱリコの
平󠄃地にてこれに
追󠄃つきけるにその
軍勢みな
彼を
離れて
散しかば~
(7) ゼデキヤの
子等をゼデキヤの
目の
前󠄃に
殺しゼデキヤの
目を
抉しこれを
鋼索につなぎてバビロンにたづさへゆけり
〔列王紀略下25章7節〕
〔歴代志略下35章25節〕25 時にヱレミヤ、ヨシアのために
哀歌を
作れり
謳歌男謳歌女今日にいたるまでその
哀歌の
中にヨシアの
事を
述󠄃べイスラエルの
中に
之を
例となせりその
詞は
哀歌の
中に
書さる
〔歴代志略下36章3節〕3 エジプトの
王ヱルサレムにて
彼を
廢し
且銀百タラント
金一タラントの
罰金を
國に
課せり
〔歴代志略下36章6節〕6 彼の
所󠄃にバビロンの
王ネブカデネザル
攻のぼりバビロンに
曵ゆかんとて
之を
杻械に
繋げり
〔歴代志略下36章10節〕10 歳の
歸るにおよびてネブカデネザル
王人を
遣󠄃はして
彼とヱホバの
室の
貴き
器皿とをバビロンに
携へいたらしめ
之が
兄弟ゼデキヤをもてユダとヱルサレムの
王となせり
〔エレミヤ記22章10節〕10 死者の
爲に
泣くことなくまた
之が
爲に
嗟くこと
勿れ
寧擄へ
移されし
者の
爲にいたく
嗟くべし
彼は
再び
歸てその
故園を
見ざるべければなり~
(12) 彼はその
移されし
處に
死んふたゝび
此地を
見ざるべし
〔エレミヤ記22章12節〕
〔エレミヤ記22章18節〕18 故にヱホバ、ユダの
王のヨシヤの
子ヱホヤキムにつきてかく
曰たまふ
衆人は
哀しいかな
我兄かなしいかな
我姊といひて
嗟かず
又󠄂哀しいかな
主よ
哀しいかな
其榮と
曰て
嗟かじ
〔エレミヤ記22章19節〕19 彼は
驢馬を
埋るがごとく
埋られん
即ち
曵れてヱルサレムの
門の
外に
投棄らるべし
〔エレミヤ記22章28節〕28 この
人ヱコニヤは
賤しむべき
壞れたる
器ならんや
好ましからざる
器具󠄄ならんや
如何なれば
彼と
其子孫は
逐󠄃出されてその
識ざる
地に
投やらるるや
〔エレミヤ記22章30節〕30 ヱホバかくいひたまふこの
人を
子なくして
其生命の
中に
榮えざる
人と
錄せそはその
子孫のうちに
榮えてダビデの
位に
坐しユダを
治る
人かさねてなかるべければなり
〔エレミヤ記24章1節〕1 バビロンの
王ネブカデネザル、ユダの
王ヱホヤキムの
子ヱコニヤおよびユダの
牧伯等と
木匠と
鐵匠をヱルサレムよりバビロンに
移せしのちヱホバ
我にヱホバの
殿の
前󠄃に
置れたる
二筐の
無花果を
示したまへり
〔エレミヤ記24章8節〕8 ヱホバかくいひたまへり
我ユダの
王ゼデキヤとその
牧伯等およびヱルサレムの
人の
遺󠄃りて
此地にをる
者ならびにエジプトの
地に
住󠄃る
者とを
此惡くして
食󠄃はれざる
惡き
無花果のごとくになさん
〔エレミヤ記52章10節〕10 バビロンの
王すなはちゼデキヤの
子等をその
目の
前󠄃に
殺さしめユダの
牧伯等を
悉くリブラに
殺さしめ
〔エレミヤ記52章11節〕11 またゼデキヤの
目を
抉さしめたり
斯てバビロンの
王かれを
銅索に
繋ぎてバビロンに
携へゆきその
死る
日まで
獄に
置けり
〔エレミヤ記52章25節〕25 また
兵卒を
督る
一人の
寺人と
王の
前󠄃にはべるもののうち
城邑にて
遇󠄃しところの
者七
人とその
地の
民を
募る
軍勢の
長なる
書記と
城邑の
中にて
遇󠄃しところの六十
人の
者を
邑よりとらへされり~
(27) バビロンの
王ハマテの
地のリブラにこれを
擊ち
殺せりかくユダはおのれの
地よりとらへ
移されたり
〔エレミヤ記52章27節〕
〔エレミヤ哀歌4章20節〕20 かの
我らが
鼻の
氣息たる
者ヱホバに
膏そそがれたるものは
陷阱にて
執へられにき
是はわれらが
異邦にありてもこの
蔭に
住󠄃んとおもひたりし
者なり
言ふべし汝の母なる牝獅は何故に牡獅の中に伏し小獅の中にその子を養󠄄ふや
And say, What is thy mother? A lioness: she lay down among lions, she nourished her whelps among young lions.
A lioness
〔ナホム書2章11節〕11 獅子の
穴󠄄は
何處ぞや
少き
獅子の
物を
食󠄃ふ
處は
何處ぞや
雄獅子雌獅子その
小獅子とともに
彼處に
步むに
之を
懼れしむる
者なし
〔ナホム書2章12節〕12 雄獅子は
小獅子のために
物を
噛ころし
雌獅子の
爲に
物をくびり
殺しその
掠獲たる
物をもて
穴󠄄に
充しその
裂殺しし
物をもて
住󠄃所󠄃に
滿す
〔ゼパニヤ書3章1節〕1 此暴虐󠄃を
行ふ
悖りかつ
汚れたる
邑は
禍なるかな~
(4) その
預言者は
傲りかつ
詐る
人なり その
祭司は
聖󠄄物を
汚し
律法を
破ることをなせり 〔ゼパニヤ書3章4節〕
her whelps
無し
she lay
無し
young lions
〔詩篇58章6節〕6 神よかれらの
口の
齒ををりたまヘ ヱホバよ
壯獅の
牙をぬきくだきたまへ
〔イザヤ書5章29節〕29 その
嘷ること
獅のごとく また
小獅のごとく
嘷うなりつつ
獲物をつかみて
掠去れども
之をすくふ
者なし
〔イザヤ書11章6節〕6 おほかみは
小羊とともにやどり
豹は
小山羊とともにふし
犢 をじし
肥たる
家畜ともに
居てちひさき
童子にみちびかれ~
(9) 斯てわが
聖󠄄山のいづこにても
害󠄅ふことなく
傷ることなからん そは
水の
海をおほへるごとくヱホバをしるの
知識地にみつべければなり
〔イザヤ書11章9節〕
〔ゼカリヤ書11章3節〕3 牧者の
叫ぶ
聲あり
其榮そこなはれたればなり
猛き
獅子の
吼る
聲ありヨルダンの
叢そこなはれたればなり
彼その一の子を育てたれば小獅となりて食󠄃を攫ことを學ひ遂󠄅に人を食󠄃へり
And she brought up one of her whelps: it became a young lion, and it learned to catch the prey; it devoured men.
it became
〔列王紀略下23章31節〕31 ヱホアハズは
王となれる
時二十三
歳にしてヱルサレムにて
三月世を
治めたりその
母はリブナのエレミヤの
女にして
名をハムタルと
云ふ
〔列王紀略下23章32節〕32 ヱホアハズはその
先祖等が
凡てなしたるごとくにヱホバの
目の
前󠄃に
惡をなせしが
〔歴代志略下36章1節〕1 是において
國の
民ヨシアの
子ヱホアハズを
取りヱルサレムにてその
父󠄃にかはりて
王とならしむ
〔歴代志略下36章2節〕2 ヱホアハズは二十三
歳の
時位に
即きヱルサレムにて
三月が
間世を
治めけるが
〔エゼキエル書19章6節〕6 是すなはち
牝獅の
中に
步みて
小獅となり
食󠄃を
攫ことを
學ひしが
亦人を
食󠄃ひ
one
國々の人これの事を聞きこれを陷阱にて執へ鼻環をほどこしてこれをエジプトの地にひきいたれり
The nations also heard of him; he was taken in their pit, and they brought him with chains unto the land of Egypt.
he was
〔列王紀略下23章31節〕31 ヱホアハズは
王となれる
時二十三
歳にしてヱルサレムにて
三月世を
治めたりその
母はリブナのエレミヤの
女にして
名をハムタルと
云ふ
〔列王紀略下23章33節〕33 パロネコ
彼をハマテの
地のリブラに
繋ぎおきてヱルサレムにおいて
王となりをることを
得ざらしめ
且銀百タラント
金一タラントの
罰金を
國に
課したり
〔列王紀略下23章34節〕34 而してパロネコはヨシアの
子エリアキムをしてその
父󠄃ヨシアにかはりて
王とならしめ
彼の
名をヱホヤキムと
改めヱホアハズを
曵て
去ぬヱホアハズはエジプトにいたりて
其處に
死り
〔歴代志略下36章4節〕4 而してエジプトの
王ネコ
彼の
兄弟エリアキムをもてユダとヱルサレムの
王となして
之が
名をヱホヤキムと
改めその
兄弟ヱホアハズを
執へてエジプトに
曵ゆけり
〔歴代志略下36章6節〕6 彼の
所󠄃にバビロンの
王ネブカデネザル
攻のぼりバビロンに
曵ゆかんとて
之を
杻械に
繋げり
〔エレミヤ記22章11節〕11 ユダの
王ヨシヤの
子シヤルム
即ちその
父󠄃に
繼で
王となりて
遂󠄅に
此處をいでたる
者につきてヱホバかくいひたまへり
彼は
再び
此處に
歸らじ
〔エレミヤ記22章18節〕18 故にヱホバ、ユダの
王のヨシヤの
子ヱホヤキムにつきてかく
曰たまふ
衆人は
哀しいかな
我兄かなしいかな
我姊といひて
嗟かず
又󠄂哀しいかな
主よ
哀しいかな
其榮と
曰て
嗟かじ
牝獅姑く待しがその望󠄇を失ひしを見たれば又󠄂一個の子を取てこれを小獅とならしむ
Now when she saw that she had waited, and her hope was lost, then she took another of her whelps, and made him a young lion.
a young lion
無し
another
〔列王紀略下23章34節〕34 而してパロネコはヨシアの
子エリアキムをしてその
父󠄃ヨシアにかはりて
王とならしめ
彼の
名をヱホヤキムと
改めヱホアハズを
曵て
去ぬヱホアハズはエジプトにいたりて
其處に
死り~
(37) ヱホヤキムはその
先祖等が
凡てなしたるごとくにヱホバの
目の
前󠄃に
惡をなせり 〔列王紀略下23章37節〕
〔エゼキエル書19章3節〕3 彼その
一の
子を
育てたれば
小獅となりて
食󠄃を
攫ことを
學ひ
遂󠄅に
人を
食󠄃へり
是すなはち牝獅の中に步みて小獅となり食󠄃を攫ことを學ひしが亦人を食󠄃ひ
And he went up and down among the lions, he became a young lion, and learned to catch the prey, and devoured men.
he became
〔エゼキエル書19章3節〕3 彼その
一の
子を
育てたれば
小獅となりて
食󠄃を
攫ことを
學ひ
遂󠄅に
人を
食󠄃へり
he went
〔列王紀略下24章1節〕1 ヱホヤキムの
代にバビロンの
王ネブカデネザル
上り
來りければヱホヤキムこれに
臣服󠄃して三
年をへたりしが
遂󠄅にひるがへりて
之に
叛けり~
(7) 却説またエジプトの
王は
重てその
國より
出きたらざりき
其はバビロンの
王エジプトの
河よりユフラテ
河まで
凡てエジプトの
王に
屬する
者を
悉く
取たればなり
〔列王紀略下24章7節〕
〔歴代志略下36章5節〕5 ヱホヤキムは二十五
歳の
時位に
即きヱルサレムにて十一
年の
間世を
治めその
神ヱホバの
惡と
視たまふことを
爲り
〔エレミヤ記22章13節〕13 不義をもて
其室をつくり
不法をもて
其樓を
造󠄃り
其隣人を
傭て
何をも
與へず
其價を
拂はざる
者は
禍なるかな~
(17) 然ど
汝の
目と
心は
惟貪をなさんとし
無辜の
血を
流さんとし
虐󠄃遇󠄃と
暴逆󠄃をなさんとするのみ 〔エレミヤ記22章17節〕
〔エレミヤ記26章1節〕1 ユダの
王ヨシヤの
子ヱホヤキムが
位に
即し
初のころヱホバより
此言いでていふ~
(24) 時にシヤパンの
子アヒカム、ヱレミヤをたすけこれを
民の
手にわたして
殺さざらしむ 〔エレミヤ記26章24節〕
〔エレミヤ記36章1節〕1 ユダの
王ヨシヤの
子ヱホヤキムの四
年にこの
言ヱホバよりヱレミヤに
臨みていふ~
(32) 是に
於てヱレミヤ
他の
卷物を
取てネリヤの
子書記バルクにあたふバルクすなはちユダの
王ヱホヤキムが
火に
焚たるところの
書の
諸の
言をヱレミヤの
口にしたがひて
之に
錄し
外にまた
斯る
言を
多く
之に
加へたり 〔エレミヤ記36章32節〕
其寡婦󠄃をしりその邑々を滅せりその咆哮聲によりてその地とその中に盈る者荒たり
And he knew their desolate palaces, and he laid waste their cities; and the land was desolate, and the fulness thereof, by the noise of his roaring.
and the land
〔箴言19章12節〕12 王の
怒は
獅の
吼るが
如く その
恩典は
草の
上におく
露のごとし
〔箴言28章3節〕3 弱󠄃者を
虐󠄃ぐる
貧󠄃人は
糧をのこさざる
暴しき
雨のごとし
〔箴言28章15節〕15 貧󠄃しき
民を
治むるあしき
侯伯は
吼る
獅子あるひは
饑たる
熊のごとし
〔箴言28章16節〕16 智からざる
君はおほく
暴虐󠄃をおこなふ
不義の
利を
惡む
者は
遐齡をうべし
〔エゼキエル書22章25節〕25 預言者等の
徒黨その
中にありその
食󠄃を
撕くところの
吼ゆる
獅子のごとくに
彼らは
靈魂を
呑み
財寶と
貴き
物を
取り
寡婦󠄃をその
中に
多くす
desolate palaces
無し
the fulness
〔エゼキエル書12章19節〕19 而してこの
地の
民に
言べし
主ヱホバ、ヱルサレムの
民のイスラエルにをる
者に
斯いひたまふ
彼等は
懼れて
食󠄃物を
食󠄃ひ
驚きて
水を
飮にいたるべし
是はその
地凡てその
中に
住󠄃る
者の
暴逆󠄃のために
富饒をうしなひて
荒地となるが
故なり
〔エゼキエル書30章12節〕12 我その
河々を
涸し
國を
惡き
人の
手に
賣り
外國人の
手をもて
國とその
中の
物を
荒すべし
我ヱホバこれを
言り
〔アモス書6章8節〕8 萬軍の
神ヱホバ
言たまふ
主ヱホバ
己を
指て
誓へり
我ヤコブが
誇る
所󠄃の
物を
忌嫌󠄃ひその
宮殿を
惡む
我この
邑とその
中に
充る
者とを
付すべし
〔ミカ書1章2節〕2 萬民よ
聽け
地とその
中の
者よ
耳を
傾けよ
主ヱホバ
汝らに
對ひて
證を
立たまはん
即ち
主その
聖󠄄殿より
之を
立たまふべし
是をもて四方の國人その國々より攻來り網をこれにうちかけ陷阱にてこれを執へ
Then the nations set against him on every side from the provinces, and spread their net over him: he was taken in their pit.
and spread
〔エレミヤ哀歌4章20節〕20 かの
我らが
鼻の
氣息たる
者ヱホバに
膏そそがれたるものは
陷阱にて
執へられにき
是はわれらが
異邦にありてもこの
蔭に
住󠄃んとおもひたりし
者なり
〔エゼキエル書12章13節〕13 我わが
網を
彼の
上に
打かけん
彼はわが
羅にかかるべし
我かれをカルデヤ
人の
地に
曵ゆきてバビロンにいたらしめん
然れども
彼はこれを
見ずして
其處に
死べし
〔エゼキエル書17章20節〕20 我わが
網をかれの
上にうちかけ
彼をわが
羅にとらへてバビロンに
曵ゆき
彼が
我にむかひて
爲しところの
叛逆󠄃につきて
彼を
鞫くべし
〔エゼキエル書19章4節〕4 國々の
人これの
事を
聞きこれを
陷阱にて
執へ
鼻環をほどこしてこれをエジプトの
地にひきいたれり
the nations
〔列王紀略下24章1節〕1 ヱホヤキムの
代にバビロンの
王ネブカデネザル
上り
來りければヱホヤキムこれに
臣服󠄃して三
年をへたりしが
遂󠄅にひるがへりて
之に
叛けり~
(6) ヱホヤキムその
先祖等とともに
寢りその
子ヱコニアこれに
代りて
王となれり 〔列王紀略下24章6節〕
鼻環をほどこして籠にいれ之をバビロンの王の許に曵いたりて城の中に携へ入れ其聲を再びイスラエルの山々に聞えざらしむ
And they put him in ward in chains, and brought him to the king of Babylon: they brought him into holds, that his voice should no more be heard upon the mountains of Israel.
and brought
〔歴代志略下36章6節〕6 彼の
所󠄃にバビロンの
王ネブカデネザル
攻のぼりバビロンに
曵ゆかんとて
之を
杻械に
繋げり
〔エレミヤ記22章18節〕18 故にヱホバ、ユダの
王のヨシヤの
子ヱホヤキムにつきてかく
曰たまふ
衆人は
哀しいかな
我兄かなしいかな
我姊といひて
嗟かず
又󠄂哀しいかな
主よ
哀しいかな
其榮と
曰て
嗟かじ
〔エレミヤ記22章19節〕19 彼は
驢馬を
埋るがごとく
埋られん
即ち
曵れてヱルサレムの
門の
外に
投棄らるべし
〔エレミヤ記36章30節〕30 この
故にヱホバ、ユダの
王ヱホヤキムにつきてかくいひ
給ふ
彼にはダビデの
位に
坐する
者無にいたらん
且かれの
屍は
棄られて
晝は
熱氣にあひ
夜は
寒氣にあはん
〔エレミヤ記36章31節〕31 我また
彼とその
子孫とその
臣僕等をその
惡のために
罰せんまた
彼らとヱルサレムの
民とユダの
人々には
我わが
彼らにつきて
語りしかども
彼らが
聽ことをせざりし
所󠄃の
禍を
降すべし
chains
無し
that his
〔エゼキエル書19章7節〕7 其寡婦󠄃をしりその
邑々を
滅せりその
咆哮聲によりてその
地とその
中に
盈る
者荒たり
〔エゼキエル書36章1節〕1 人の
子よ
汝イスラエルの
山々に
預言して
言べしイスラエルの
山々よヱホバの
言を
聽け
汝の母は汝の血にして水の側に植たる葡萄樹のごとし水の多きがために結實多く蔓はびこれり
Thy mother is like a vine in thy blood, planted by the waters: she was fruitful and full of branches by reason of many waters.
blood
無し
full
無し
like
〔イザヤ書5章1節〕1 われわが
愛する
者のために
歌をつくり
我があいするものの
葡萄園のことをうたはん わが
愛するものは
土肥たる
山にひとつの
葡萄園をもてり~
(4) わが
葡萄園にわれの
作たるほか
何のなすべき
事ありや
我はよきぶだうの
結ぶをのぞみまちしに
何なれば
野葡萄をむすびしや 〔イザヤ書5章4節〕
〔エゼキエル書15章2節〕2 人の
子よ
葡萄の
樹森の
中にあるところの
葡萄の
枝なんぞ
他の
樹に
勝󠄃るところあらんや~
(8) 彼等悖逆󠄃る
事をおこなひしに
由て
我かの
地を
荒地となすべし
主ヱホバこれを
言ふ 〔エゼキエル書15章8節〕
〔エゼキエル書17章6節〕6 成長ちて
丈卑き
垂さがりたる
葡萄樹となり
其枝は
鷲にむかひその
根は
鷲の
下にあり
遂󠄅に
葡萄樹となりて
芽をふき
葉を
出す
〔マタイ傳21章33節〕33 また
一つの
譬を
聽け、ある
家主、
葡萄園をつくりて
籬をめぐらし、
中に
酒槽を
掘り、
櫓を
建て、
農夫どもに
貸して
遠󠄄く
旅立せり。~
(41) かれら
言ふ『その
惡人どもを
飽󠄄くまで
滅し、
果期におよびて
果を
納󠄃むる
他の
農夫どもに
葡萄園を
貸し
與ふべし』 〔マタイ傳21章41節〕
mother
〔エゼキエル書19章2節〕2 言ふべし
汝の
母なる
牝獅は
何故に
牡獅の
中に
伏し
小獅の
中にその
子を
養󠄄ふや
〔ホセア書2章2節〕2 なんぢらの
母とあげつらへ
論辨ふことをせよ
彼はわが
妻にあらず
我はかれの
夫にあらざるなりなんぢら
斯してかれにその
面より
淫行を
除かせその
乳󠄃房の
間より
姦淫をのぞかしめよ
〔ホセア書2章5節〕5 かれらの
母は
淫行をなせりかれらを
生る
者は
恥べき
事をおこなへり
蓋かれいへる
言あり
我はわが
戀人等につきしたがはん
彼らはわがパンわが
水わが
羊毛わが
麻󠄃わが
油わが
飮物などを
我に
與ふるなりと
she was
〔民數紀略24章6節〕6 是は
谷々のごとくに
布列ね
河邊の
園のごとくヱホバの
栽し
沈香樹のごとく
水の
邊の
香柏のごとし
〔民數紀略24章7節〕7 その
桶よりは
水溢󠄃れんその
種は
水の
邊に
發育んその
王はアガグよりも
高くなりその
國は
振ひ
興らん
〔申命記8章7節〕7 汝の
神ヱホバ
汝をして
美地に
到らしめたまふ
是は
谷にも
山にも
水の
流あり
泉あり
瀦水ある
地
〔申命記8章9節〕9 汝の
食󠄃ふ
食󠄃物に
缺るところなく
汝に
何も
乏しきところあらざる
地なりその
地の
石はすなはち
鐵その
山よりは
銅を
掘とるべし
〔詩篇80章8節〕8 なんぢ
葡萄の
樹をエジプトより
携へいだしもろもろの
國人をおひしりぞけて
之をうゑたまへり~
(11) その
樹はえだを
海にまでのべ その
若枝を
河にまでのべたり 〔詩篇80章11節〕
〔詩篇89章25節〕25 われ
亦かれの
手を
海のうへにおき そのみぎの
手を
河のうへにおかん~
(29) われまたその
裔をとこしへに
存へ そのくらゐを
天の
日數のごとくながらへしめん 〔詩篇89章29節〕
是に强き枝ありて君王等の杖となすべし是の長は雲に至りその衆多の枝のために高く聳えて見へたり
And she had strong rods for the sceptres of them that bare rule, and her stature was exalted among the thick branches, and she appeared in her height with the multitude of her branches.
her stature
〔エゼキエル書31章3節〕3 アツスリヤはレバノンの
香柏のごとし
其枝美しくして
生茂りその
丈高くして
其巓雲に
至る
〔ダニエル書4章11節〕11 その
樹長じて
强固なり
天に
達󠄃するほどの
高となりて
地の
極までも
見えわたり
〔ダニエル書4章20節〕20 汝が
見たまひし
樹すなはちその
長じて
强くなり
天に
達󠄃するほどの
高となりて
地の
極までも
見えわたり
〔ダニエル書4章21節〕21 その
葉は
美しくその
果は
饒にして
一切の
者その
中より
食󠄃を
得またその
下に
野の
獸臥しその
枝に
空󠄃の
鳥棲たる
者
she had
〔創世記49章10節〕10 杖ユダを
離れず
法を
立る
者その
足の
間をはなるゝことなくしてシロの
來る
時にまでおよばん
彼に
諸の
民したがふべし
〔民數紀略24章7節〕7 その
桶よりは
水溢󠄃れんその
種は
水の
邊に
發育んその
王はアガグよりも
高くなりその
國は
振ひ
興らん~
(9) 是は
牡獅子のごとくに
身をかゞめ
牝獅子のごとくに
臥す
誰か
敢てこれを
起󠄃さんやなんぢを
祝するものは
福祉を
得なんぢをのろふものは
災禍をかうむるべし
〔民數紀略24章9節〕
〔民數紀略24章17節〕17 我これを
見ん
然ど
今にあらず
我これを
望󠄇まん
然ど
近󠄃くはあらずヤコブより
一箇の
星いでんイスラエルより
一條の
杖おこりモアブを
此旁より
彼旁に
至まで
擊破りまた
鼓譟者どもを
盡く
滅すべし
〔エズラ書4章20節〕20 またヱルサレムには
在昔大なる
王等ありて
河外ふをことごとく
治め
貢賦租税税金などを
己に
納󠄃しめたる
事あり
〔エズラ書5章11節〕11 時に
彼等かく
我らに
答へて
言り
我儕は
天地の
神の
僕にして
年久しき
昔に
建おかれし
殿を
再び
建るなり
是は
素イスラエルの
大なる
王某の
建築きたる
者なしりが
〔詩篇2章8節〕8 われに
求めよ さらば
汝にもろもろの
國を
嗣業としてあたへ
地の
極をなんぢの
有としてあたへん
〔詩篇2章9節〕9 汝くろがねの
杖をもて
彼等をうちやぶり
陶工のうつはもののごとくに
打碎かんと
〔詩篇80章15節〕15 なんぢが
右の
手にてうゑたまへるもの
自己のために
强くなしたまへる
枝をまもりたまへ
〔詩篇80章17節〕17 ねがはくはなんぢの
手をその
右の
手の
人のうへにおき
自己のためにつよくなしたまへる
人の
子のうへにおきたまへ
〔詩篇110章2節〕2 ヱホバはなんぢのちからの
杖をシオンよりつきいださしめたまはん
汝はもろもろの
仇のなかに
王となるべし
〔イザヤ書11章1節〕1 ヱツサイの
株より
一つの
芽いで その
根より
一つの
枝はえて
實をむすばん
〔エゼキエル書19章12節〕12 然るに
是怒をもて
拔れて
地に
擲たる
東風その
實を
吹乾かしその
强き
枝は
折れて
枯れ
火に
焚る
〔エゼキエル書19章14節〕14 その
枝の
芽より
火いでてその
果を
燒けば
復强き
枝の
君王等の
杖となるべき
者其になし
是哀の
詞なり
哀の
詞となるべし
〔エゼキエル書21章10節〕10 是は
大に
殺す
事をなさんがために
研てあり
光り
閃かんがために
磨きてあり
我子の
杖は
萬の
樹を
藐視ずとて
我等喜ぶべけんや
〔エゼキエル書21章13節〕13 その
試すでに
成る
若かの
藐視ずるところの
杖きたらずば
如何ぞや
主ヱホバこれを
言ふ
然るに是怒をもて拔れて地に擲たる東風その實を吹乾かしその强き枝は折れて枯れ火に焚る
But she was plucked up in fury, she was cast down to the ground, and the east wind dried up her fruit: her strong rods were broken and withered; the fire consumed them.
she was
〔詩篇52章5節〕5 されば
神とこしへまでも
汝をくだき また
汝をとらへてその
幕屋よりぬきいだし
生るものの
地よりなんぢの
根をたやしたまはん セラ
〔詩篇80章12節〕12 汝いかなればその
垣をくづして
路ゆくすべての
人に
嫡取らせたまふや
〔詩篇80章16節〕16 その
樹は
火にて
燒れまた
斫たふさる かれらは
聖󠄄顏のいかりにて
亡ぶ
〔詩篇89章40節〕40 またその
垣をことごとく
倒し その
保砦をあれすたれしめたまへり~
(45) その
年若き
日をちぢめ
恥をそのうへに
覆たまへり セラ 〔詩篇89章45節〕
〔イザヤ書5章5節〕5 然ばわれわが
葡萄園になさんとすることを
汝等につげん
我はぶだうぞのの
籬芭をとりさりてその
食󠄃あらさるるにまかせ その
垣をこぼちてその
踐あらさるるにまかせん
〔イザヤ書5章6節〕6 我これを
荒してふたゝび
剪ことをせず
耕すことをせず
棘と
荊とをはえいでしめん また
雲に
命せてそのうへに
雨ふることなからしめん
〔エレミヤ記31章28節〕28 我彼らを
拔き
毀ち
覆し
滅し
難さんとうかがひし
如くまた
彼らを
建て
植ゑんとうかがふべしとヱホバいひ
給ふ
〔エゼキエル書15章6節〕6 是故に
主ヱホバかく
言たまふ
我森の
樹の
中なる
葡萄の
樹を
火になげいれて
焚く
如くにヱルサレムの
民をも
然するなり~
(8) 彼等悖逆󠄃る
事をおこなひしに
由て
我かの
地を
荒地となすべし
主ヱホバこれを
言ふ 〔エゼキエル書15章8節〕
strong
〔列王紀略下23章29節〕29 ヨシアの
代にエジプトの
王パロネコ、アッスリヤの
王と
戰はんとてユフラテ
河をさして
上り
來しがヨシア
王これを
防がんとて
進󠄃みゆきければ
彼これに
出あひてメギドンにこれを
殺せり
〔列王紀略下23章34節〕34 而してパロネコはヨシアの
子エリアキムをしてその
父󠄃ヨシアにかはりて
王とならしめ
彼の
名をヱホヤキムと
改めヱホアハズを
曵て
去ぬヱホアハズはエジプトにいたりて
其處に
死り
〔列王紀略下24章6節〕6 ヱホヤキムその
先祖等とともに
寢りその
子ヱコニアこれに
代りて
王となれり
〔列王紀略下24章14節〕14 彼またヱルサレムの
一切の
民および
一切の
牧伯等と
一切の
大なる
能力ある
者ならびに
工匠と
鍛冶とを一
萬人擄へゆけり
遺󠄃れる
者は
國の
民の
賤き
者のみなりき~
(16) 凡て
能力ある
者七
千人工匠と
鍛冶一
千人ならびに
强壯して
善戰ふ
者是等をバビロンの
王擄へてバビロンにうつせり 〔列王紀略下24章16節〕
〔列王紀略下25章6節〕6 カルデア
人王を
執へてこれをリブラにをるバビロンの
王の
許に
曵ゆきてその
罪をさだめ
〔列王紀略下25章7節〕7 ゼデキヤの
子等をゼデキヤの
目の
前󠄃に
殺しゼデキヤの
目を
抉しこれを
鋼索につなぎてバビロンにたづさへゆけり
〔エレミヤ記22章10節〕10 死者の
爲に
泣くことなくまた
之が
爲に
嗟くこと
勿れ
寧擄へ
移されし
者の
爲にいたく
嗟くべし
彼は
再び
歸てその
故園を
見ざるべければなり
〔エレミヤ記22章11節〕11 ユダの
王ヨシヤの
子シヤルム
即ちその
父󠄃に
繼で
王となりて
遂󠄅に
此處をいでたる
者につきてヱホバかくいひたまへり
彼は
再び
此處に
歸らじ
〔エレミヤ記22章18節〕18 故にヱホバ、ユダの
王のヨシヤの
子ヱホヤキムにつきてかく
曰たまふ
衆人は
哀しいかな
我兄かなしいかな
我姊といひて
嗟かず
又󠄂哀しいかな
主よ
哀しいかな
其榮と
曰て
嗟かじ
〔エレミヤ記22章19節〕19 彼は
驢馬を
埋るがごとく
埋られん
即ち
曵れてヱルサレムの
門の
外に
投棄らるべし
〔エレミヤ記22章25節〕25 われ
汝の
生命を
索る
者の
手および
汝が
其面を
畏るる
者の
手すなはちバビロンの
王ネブカデネザルの
手とカルデヤ
人の
手に
汝を
付さん~
(27) 彼らの
靈魂のいたく
歸らんことを
願ふところの
地に
彼らは
歸ることをえず 〔エレミヤ記22章27節〕
〔エレミヤ記22章30節〕30 ヱホバかくいひたまふこの
人を
子なくして
其生命の
中に
榮えざる
人と
錄せそはその
子孫のうちに
榮えてダビデの
位に
坐しユダを
治る
人かさねてなかるべければなり
〔エゼキエル書19章11節〕11 是に
强き
枝ありて
君王等の
杖となすべし
是の
長は
雲に
至りその
衆多の
枝のために
高く
聳えて
見へたり
the east
〔エレミヤ記4章11節〕11 その
時この
民とヱルサレムにいふものあらん
熱き
風 曠野の
童山よりわが
民の
女にふききたると
此は
簸るためにあらず
潔󠄄むる
爲にもあらざるなり
〔エゼキエル書17章10節〕10 是は
樹られたれども
旺盛にならんや
東風これに
當らば
枯果ざらんや
是その
生たるところの
地に
枯べし
〔ホセア書13章15節〕15 彼は
兄弟のなかにて
果を
結ぶこと
多けれども
東風吹きたりヱホバの
息荒野より
吹おこらん
之がためにその
泉は
乾その
源は
涸れんその
積蓄へたるもろもろの
賓貴器皿は
掠め
奪はるべし
the fire
〔申命記32章22節〕22 即ちわが
震怒によりて
火燃いで
深き
陰府に
燃いたりまた
地とその
產物とを
燒つくし
山々の
基をもやさん
〔イザヤ書27章11節〕11 その
枝かるるとき
折とらる
婦󠄃人きたりてこれを
燒ん これは
無知の
民なるが
故に
之をつくれる
者あはれまず これを
形づくれるもの
惠まざるべし
〔エゼキエル書15章4節〕4 視よ
是は
火に
投いれられて
燃ゆ
火もしその
兩の
端を
燒くあり
又󠄂その
中間焦たらば
爭でか
物をつくるに
勝󠄃べけんや
〔エゼキエル書20章47節〕47 すなはち
南の
森に
言ふべしヱホバの
言を
聽け
主ヱホバかく
言ふ
視よ
我なんぢの
中に
火を
燃さん
是なんぢの
中の
諸の
靑樹と
諸の
枯木を
焚べしその
烈しき
火焰消󠄃ることなし
南より
北まで
諸の
面これがために
燒ん
〔マタイ傳3章10節〕10 斧ははや
樹の
根に
置かる。されば
凡て
善き
果を
結ばぬ
樹は、
伐られて
火に
投げ
入れらるべし。
〔ヨハネ傳15章6節〕6 人もし
我に
居らずば、
枝のごとく
外に
棄てられて
枯る、
人々これを
集め
火に
投入れて
燒くなり。
今これは荒野にて乾ける水なき地に植りてあり
And now she is planted in the wilderness, in a dry and thirsty ground.
in a dry
〔詩篇63章1節〕1 ああ
神よなんぢはわが
神なり われ
切になんぢをたづねもとむ
水なき
燥きおとろへたる
地にあるごとくわが
靈魂はかわきて
汝をのぞみ わが
肉體はなんぢを
戀したふ
〔詩篇68章6節〕6 神はよるべなきものを
家族の
中にをらしめ
囚人をとき
福祉にみちびきたまふ されど
悖逆󠄃者はうるほひなき
地にすめり
〔ホセア書2章3節〕3 然らざれば
我かれを
剝て
赤體にしその
生れいでたる
日のごとくにしまた
荒野のごとくならしめ
潤ひなき
地のごとくならしめ
渇によりて
死しめん
in the wilderness
無し
she is
〔申命記28章47節〕47 なんぢ
萬の
物の
豐饒なる
中にて
心に
歡び
樂みて
汝の
神ヱホバに
事へざるに
因り
〔申命記28章48節〕48 饑ゑ
渇きかつ
裸になり
萬の
物に
乏しくしてヱホバの
汝に
攻きたらせたまふところの
敵に
事ふるに
至らん
彼鐵の
軛をなんぢの
頸につけて
遂󠄅に
汝をほろぼさん
〔エレミヤ記52章27節〕27 バビロンの
王ハマテの
地のリブラにこれを
擊ち
殺せりかくユダはおのれの
地よりとらへ
移されたり
~
(31) ユダの
王ヱホヤキンがとらへ
移されたる
後三十七
年の十二
月二十五
日バビロンの
王エビルメロダクその
治世の一
年にユダの
王ヱホヤキンを
獄よりいだしてその
首をあげしめ 〔エレミヤ記52章31節〕
〔エゼキエル書19章10節〕10 汝の
母は
汝の
血にして
水の
側に
植たる
葡萄樹のごとし
水の
多きがために
結實多く
蔓はびこれり
その枝の芽より火いでてその果を燒けば復强き枝の君王等の杖となるべき者其になし是哀の詞なり哀の詞となるべし
And fire is gone out of a rod of her branches, which hath devoured her fruit, so that she hath no strong rod to be a sceptre to rule. This is a lamentation, and shall be for a lamentation.
This is
〔エレミヤ哀歌4章20節〕20 かの
我らが
鼻の
氣息たる
者ヱホバに
膏そそがれたるものは
陷阱にて
執へられにき
是はわれらが
異邦にありてもこの
蔭に
住󠄃んとおもひたりし
者なり
〔ルカ傳19章41節〕41 旣に
近󠄃づきたるとき、
都を
見やり、
之がために
泣きて
言ひ
給ふ、
〔ロマ書9章2節〕2 我に
大なる
憂あることと
心に
絕えざる
痛あることとを
我が
良心も
聖󠄄靈によりて
證す。~
(4) 彼等はイスラエル
人にして、
彼らには
神の
子とせられたることと、
榮光と、もろもろの
契約と、
授けられたる
律法と、
禮拜と、もろもろの
約束とあり。 〔ロマ書9章4節〕
fire
〔士師記9章15節〕15 荊樹木にいふ
汝らまことに
我を
立て
汝らの
王と
爲さば
來りて
我が
庇蔭に
托れ
然せずば
荊より
火出てレバノンの
香柏を
燒き
殫すべしと
〔列王紀略下24章20節〕20 ヱルサレムとユダに
斯る
事ありしはヱホバの
震怒による
者にしてヱホバつひにその
人々を
自己の
前󠄃よりはらひ
棄たまへり
偖またゼデキヤはバビロンの
王に
叛けり
〔歴代志略下36章13節〕13 ネブカデネザル
彼をして
神を
指て
誓はしめたりしにまた
之にも
叛けり
彼かくその
項を
强くしその
心を
剛愎にしてイスラエルの
神ヱホバに
立かへらざりき
〔イザヤ書9章18節〕18 惡は
火のごとくもえ
棘と
荊とを
食󠄃つくし
茂りあふ
林をやくべければみな
烟となりむらがりて
上騰らん
〔イザヤ書9章19節〕19 萬軍のヱホバの
怒によりて
地はくろく
燒 その
民は
火のもえくさとなり
人々たがひに
相憐むことなし
〔エレミヤ記38章23節〕23 汝の
妻たちと
汝の
子女等はカルデヤ
人の
所󠄃に
曵出されん
汝は
其手を
脱れじバビロンの
王の
手に
執へられん
汝此邑をして
火に
焚しめん
〔エレミヤ記52章3節〕3 すなはちヱホバ、ヱルサレムとユダとを
怒りて
之をその
前󠄃より
棄てはなちたまふ
是に
於てゼデキヤ、バビロンの
王に
叛けり
〔エゼキエル書17章18節〕18 彼は
誓言を
輕んじて
契󠄅約を
破る
彼手を
與へて
却て
此等の
事をなしたれば
逃󠄄るることを
得ざるべし~
(20) 我わが
網をかれの
上にうちかけ
彼をわが
羅にとらへてバビロンに
曵ゆき
彼が
我にむかひて
爲しところの
叛逆󠄃につきて
彼を
鞫くべし 〔エゼキエル書17章20節〕
she hath
〔創世記49章10節〕10 杖ユダを
離れず
法を
立る
者その
足の
間をはなるゝことなくしてシロの
來る
時にまでおよばん
彼に
諸の
民したがふべし
〔ネヘミヤ記9章37節〕37 この
地は
汝が
我らの
罪の
故によりて
我らの
上に
立たまひし
王等のために
衆多の
產物を
出すなり
且また
彼らは
我らの
身をも
我らの
家畜をも
意󠄃のままに
左右することを
得れば
我らは
大難の
中にあるなり
〔詩篇80章15節〕15 なんぢが
右の
手にてうゑたまへるもの
自己のために
强くなしたまへる
枝をまもりたまへ
〔詩篇80章16節〕16 その
樹は
火にて
燒れまた
斫たふさる かれらは
聖󠄄顏のいかりにて
亡ぶ
〔エゼキエル書19章11節〕11 是に
强き
枝ありて
君王等の
杖となすべし
是の
長は
雲に
至りその
衆多の
枝のために
高く
聳えて
見へたり
〔エゼキエル書21章25節〕25 汝刺透󠄃さるる
者罪人イスラエルの
君主よ
汝の
罪その
終󠄃を
來らしめて
汝の
罰せらるる
日至る~
(27) 我顚覆をなし
顚覆をなし
顚覆を
爲ん
權威を
持べき
者の
來る
時まで
是は
有ことなし
彼に
我之を
與ふ
〔エゼキエル書21章27節〕
〔ホセア書3章4節〕4 イスラエルの
子輩は
多くの
日王なく
君なく
犧牲なく
表柱なくエボデなくテラビムなくして
居らん
〔ホセア書10章3節〕3 かれら
今いふべし
我儕神を
畏れざりしに
因て
我らに
王なしこの
王はわれらのために
何をかなさんと
〔アモス書9章11節〕11 其日には
我ダビデの
倒れたる
幕屋を
興しその
破壞を
修繕ひその
傾圯たるを
興し
古代の
日のごとくに
之を
建なほすべし
〔ヨハネ傳19章15節〕15 かれら
叫びていふ『
除け、
除け、
十字架につけよ』ピラト
言ふ『われ
汝らの
王を
十字架につくべけんや』
祭司長ら
答ふ『カイザルの
他われらに
王なし』